こんにちは。 Q’LAZO~クラソ~広報スタッフです。 一定の期間でぽろぽろと出てくる木の実やドライフラワーやあり余る紙の一部。 捨てるのももったいないので、ドライフラワーの棚や何かの拍子で落ちたものを机周りの一角に集め […]
倉敷イベント
【作り方あり】ちょっと変わり種のアドベントカレンダーをdiy (右半分)
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 いつもお菓子のアドベントカレンダーを作っていましたが アドベントカレンダーを調べていたら面白そうなものを見つけました。 端材も使えそうなので今回はこれを作ります。 […]
◆イベントレポ◆アミティエマルシェvol.35 Final
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 今日明日と、岡山市サウスヴィレッジで開催されている「アミティエマルシェvol.35 Final」に行ってきました。 本当に残念ですが、アミティエマルシェは今回で最後 […]
パンパスグラスのほうきをハロウィン風にリメイク
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 先日、事務所入り口に飾ってあるパンパスグラスのほうきと目があいました。 ということで、こちらをちょっとハロウィン風にリメイクします。 ま […]
透明シールで遊ぶ!ハンドスプレーケース
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 先日、100均でかわいいハンドスプレーケースを見つけました。 ちょうどハロウィンっぽくってこの時期にぴっったりだなと思ってお買い上げ。 すると、隣のス […]
mt factory tour vol.13、行ってきました
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 mt factory tour、1年に1回、2週間の期間限定で開催されるツアーなんですが、申し込み時期を逃し続けて早数年… 大体毎年、mt factory tour […]
久しぶりにタイルコースター作りました
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 ここのことろ、木材や端材とばかり遊んでいたので、久しぶりにタイルコースターを作りました。 ちょっと夏っぽい色にしました。 やっぱり青はいいですね~。 […]
【作り方あり】ショーケースの残り端材を使ってみよう ⑤おうち型コースターとおうち型オブジェ
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 あり余る端材をどうにか使おうというこの企画。 全く終わりが見えません。 前進のみです(笑) ということで、まずはコ―スター。 おうち型の […]
水彩絵の具のお試しで、紙もの遊び
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 とても好みの水彩絵の具を見つけました。 これでちょっとした実験をしようと思い、買ってみました。 まぁ、実験はおいおいということで、どんな感じか試します […]
【作り方あり】ショーケースの残り端材を使って作ってみよう ➂おうちプレート
こんにちは。 クラソ~Q’LAZO~広報スタッフです。 あり余る端材をどうにか使おうというこの企画。 全く終わりが見えません。 前進のみです(笑) 今回は、三角お屋根のおうちプレート。 &nb […]